ページトップへ戻る

福井県ストリートカルチャー協会

BMX BMX
STREET DANCE STREET DANCE
PARKOUR PARKOUR
SKATE BOARD SKATE BOARD
STREET ART STREET ART
LIVE&DJ LIVE&DJ
FREESTYLE FOOTBALL FREESTYLE FOOTBALL
オーディエンス オーディエンス

CROSSOVER

垣根を越えてストリートカルチャーを
盛り上げていこう!

10年以上の時を超えて「SCP41」のメンバーが集い、「福井県ストリートカルチャー協会」を設立。
各メンバーは「SCP41」の休止後もパフォーマンス活動を継続し、
それぞれがストリートダンス、BMX、ストリートアート、ヒップホップダンス、スケートボードの分野で県内第一人者と称される存在となりました。
人口減・流出が止まらない中、若者にとって福井が楽しい街であることを体感してもらうこと、
ストリートカルチャーがもっと市民権を得られるようにすることを目的に、2020年に活動を再スタートしました。

イラスト

NEWS

MOVIE

STREET PALETTE 2023 in TAKEFU

PARKOUR × BMX 2021/11/03 in 組合フェスティバル2021(SCA / 福井県ストリートカルチャー協会)

ストリートカルチャーの祭典【ストリートパレット2021】After Movie

GENRE

STREET DANCE

STREET DANCE

福井のストリートダンスシーンは、ダンススタジオがここ10年ほどで大幅に増えました。
上は70歳台〜こども園児まで幅広い層の方が楽しんでいます。

BMX

BMX

BMXの競技はレース、フラットランド、ストリートの3つに大きくわけられます。
最近ではオリンピックでも注目を集め、競技人口も世界的に増加中!

PARKOUR

PARKOUR

パルクールは日本を含め世界中で、パフォーマンス、トレーニングメソッド、移動術、ライフスタイルなど、
スポーツという枠に収まらず、そのフィールドは多岐にわたります。

SKATE BOARD

SKATE BOARD

福井県では2019年にふくい健康の森スケートパークが誕生したことから、
スケートボード競技者が急激に増加しています!

STREET ART

STREET ART

福井県内のストリートアートシーンでは、これまで表舞台で描いているところを見せる事はほとんどありませんでしたが、
SCA(福井県ストリートカルチャー協会)の企画するイベントで披露することが可能になりました。

LIVE&DJ

LIVE&DJ

ここ最近の福井のhiphopシーンは、駅前や公園などで、フリースタイル、サイファーを行う若い世代達が増えており、
年齢や世代を超えてラップ、フリースタイルでお互いのスキルを高め合っています。

FREESTYLE FOOTBALL

FREESTYLE FOOTBALL

サッカーボールさえあればいつでもどこでも始められる、
今後福井や北陸でも発展が期待されるストリートカルチャーの一つです。